■FX関連ニュース・ゴールド価格予測:XAU/USDは2週間ぶりの安値の近くにあり、1,990ドルを下回る

金価格は、米国ドルが買い戻され、安全資産の需要が低下しているため、2週間ぶりの安値近くで停滞しています。
タカ派な連邦準備制度理事会(Fed)がインフレを抑制するために利上げを開始するとの期待が高まっていることから、XAU/USDの上限を抑える要因となっています。
その結果、金はインフレヘッジとして知られていますが、金利が上昇するとその魅力が低下します。

  • XAU/USDは欧州セッションの前半を通じて守勢を維持
    • 1,987ドルから1,988ドルの範囲で取引されていましたが、日本時間21時には一時1,982ドルになりました。
      米ドルは2日連続で前向きなトラクションを得て、約2か月ぶりの高値を記録しており、これが金価格を揺さぶる主要な要因となっています。最近の連邦準備制度理事会(Fed)のいくつかの関係者の発言は、今年後半の利下げの憶測に反対し、グリーンバックを支え続けています。実際、クリーブランド連邦準備制度銀行のメスター総裁は、利上げ水準が十分に制限的な水準に達しておらず、中央銀行がまだ利上げを保留する段階にないと述べました。

      一方、シカゴ連邦準備制度銀行のオースティン・グールズビー総裁は、利下げの議論をするのは早計だと述べました。さらに、アトランタ連邦準備制度銀行のラファエル・ボスティック総裁は、今年後半に失業率が上昇し始めたとしても、中央銀行はインフレとの闘いで非常に強くある必要があると述べました。これにより、消費者のインフレ期待が上昇し、市場が利上げを長期間維持する可能性が高まり、利回りのない金価格に対する逆風になると見られています。

  • 米国の債務上限に関する懸念が金価格を支える
    • 6月に利上げを保留する可能性が高いと示しています。これに加えて、連邦政府の借入制限引き上げの行き詰まりが、セーフヘイブンである金価格を一部支え、下落を制限する要因となっています。下院議長のケビン・マッカーシーは、双方の立場はまだ大きく異なっていると述べました。一方、ジョー・バイデン米大統領と共和党指導者は、米国の債務上限引き上げの合意が近づいていると慎重な楽観を示しています。

      これにより、世界的なリスクセンチメントがやや回復し、株式市場周辺で一般的にポジティブなトーンが感じられることから、トレーダーは金価格に対して積極的な買い注文を出すことを控える可能性があります。さらに、買い意欲の欠如は、金価格の下方への抵抗の経路であり、いかなる回復の試みも迅速に消えるリスクがあることを示唆しています。

  • 金価格のテクニカル分析
    • 1,980ドルの水準を下抜けする売りが続けば、次に関連するサポートは1,970ドル付近にあります。後者を convincingly(確実に)下抜けすることは、ベア派トレーダーにとって新たなトリガーとなり、金価格が最近の調整相場を延長する可能性があります。先月触れた2,078ドル-2,079ドル付近の史上最高値からの調整の下落が加速し、XAU/USDは現在の位置である1,925ドル付近の100日単純移動平均線(SMA)に挑戦する可能性があります。その間にも、1,950ドル-1,948ドル付近にいくつかの中間サポートがあります。

      一方で、心理的な節目である2,000ドルの水準は現在、直近のハードルとして機能しています。その後の上昇は新たな売り手を引きつけ、2,020ドル-2,021ドルの水準で上限となる可能性があります。ただし、続く買いがあれば、金価格は2,035ドル-2,040ドルの水準まで上昇する可能性があります。継続的な買いがあれば、XAU/USDは史上最高値に戻り、2,100ドルの大台を突破する勢いをさらに拡大させる可能性があります。

    OVERVIEW
    今日の最終価格 1988.19
    今日の日次変化 -1.03
    今日の日次変化率 -0.05
    今日の始値 1989.22
    TRENDS
    日次SMA20 2007.91
    日次SMA50 1978.5
    日次SMA100 1924.06
    日次SMA200 1823.15
    LEVELS
    前日の高値 2018.38
    前日の安値 1985.53
    先週の高値 2048.27
    先週の安値 2000.95
    先月の高値 2048.75
    先月の安値 1949.83
    日次Fibonacci 38.2% 1998.08
    日次Fibonacci 61.8% 2005.83
    日次ピボットポイント
    日次ピボットポイントS1 1977.04
    日次ピボットポイントS2 1964.86
    日次ピボットポイントS3 1944.19
    日次ピボットポイントR1 2009.89
    日次ピボットポイントR2 2030.56
    日次ピボットポイントR3 2042.74