■Crypto Market News・スポット型ビットコインETF承認、初日取引量46億ドル突破もウォーレン議員は反対を表明
ビットコイン
米国証券取引委員会(SEC)によるスポット型ビットコインETF申請の承認に対し、エリザベス・ウォーレン上院議員がX (旧Twitter)で反対を表明しました。
Xでは、SECによるスポット型ビットコインETFの承認決定について「法律上も政策上も間違っている」と批判しました。さらに、暗号資産が金融システムに深く入り込むことを望まないのであれば、基本的なマネーロンダリング防止規則の遵守はこれまで以上に重要だ、と付け加えました。
エリザベス・ウォーレン(Elizabeth Warren、1949年6月22日 - )
アメリカ合衆国の学者及び政治家。民主党所属、マサチューセッツ州選出上院議員です。
かつてはテキサス大学法学部、ペンシルベニア大学法学部、ハーバード・ロー・スクールで教鞭を執っていた連邦倒産法を専門とする著名な大学教授であり、商法の分野で特に有名です。
概要
仮想通貨を自動売買ソフトで運用するなら
ウォーレン上院議員がSECを非難
ウォーレン上院議員は次のように述べました。
「ビットコインETFの決定に関して、SECは法的にも政策的にも誤っている。
SECが暗号を私たちの金融システムにさらに深く食い込ませるのを許すなら、暗号が基本的なマネーロンダリング防止ルールに従うことがこれまで以上に緊急の課題となる。」
この批判は、ウォーレン上院議員が支援するBetter Marketsが承認阻止を目指してSECに補完的な手紙を提出したものの、先週失敗に終わった後に発せられたものです。Better Marketsは、SECに対し、スポット型ビットコインETF申請を拒否するよう求めていました。
しかし、SECは、GrayscaleがGrayscale Bitcoin Trust(GBTC)をスポットETFに変換する初期の申請を拒否した訴訟で敗訴した後、これらの申請を承認する必要がありました。
興味深いことに、ETFが取引を開始した初日にもかかわらず、Grayscaleは取引のトップに立ちました。
Grayscaleがスポット型ビットコインETFの取引をリード
Bloomberg ETFアナリスト、ジェームズ・セイファート氏によれば、スポット型ビットコインETFの取引が始まった初日の総取引高は46億ドルに達しました。最初の30分だけで12億ドルもの取引が行われ、Grayscaleは最初から主導権を握りました。
Here's the #Bitcoin ETF Cointucky Derby data via trading volume on day 1 (more volume will continue for a little while).
Total Volume was over $4.6 Billion with $GBTC about half of it. BlackRock & Fidelity went 1 & 2 absent GBTC. pic.twitter.com/t70MzyQfZW
— James Seyffart (@JSeyff) January 11, 2024
取引終了時点で、GrayscaleのGBTCが総取引高の約半分を占め、23.2億ドルに達し、2位にはBlackRock(IBIT)が1.03億ドルの取引高で続きました。
Fidelity、ARK Invest、およびBitwiseは3位、4位、5位に入り、いずれも出来高は1億ドル以上10億ドル未満でした。
しかし、ビットコイン価格は11日、当初のボラティリティにもかかわらず大きな変化は見られませんでした。BTCは一時4万9,000ドルの取引高を記録しましたが、現在は4万6,000ドル近辺で取引されています。
BTC/USDT 1-day chart
スポット型ビットコインETFの盛り上がりから、BTCは5万ドルに到達するとの予測もありますが、この価格をサポートレベルにするにはもう少し時間がかかるかもしれません。